• TOP
  • BLOG
  • 来年からクレームゼロ工務店を目指そう

Posted on 2020.12.2

来年からクレームゼロ工務店を目指そう

社長 戸谷信彦社長 戸谷信彦

こんにちは。戸谷です。

早いもので、今年最後のブログになってしまいました。

諸先輩の方々から
「年を重ねるごとに1年が早く感じるようになるよ」と、
聞いていましたが本当にそう感じます。

早いと感じる事といえば、
私の会社ネクストプラスも来年3月で9期目を迎えます。

山あり、谷ありでしたが皆さんのおかげで
なんとかここまでやってくることができました。

設立当時は、工務店向けの営業支援のスケッチセールス。
次には商品開発やママ座談会。

続いてブランド作り・コミュニティ運営等々、
新築事業者向けに色々なコンテンツの仕事をさせていただいていました。

自分が50歳を迎えるころから、
新築住宅の集客や契約などの支援をすることに
少しずつ違和感を覚え始めました。

やはり、住宅購入層の年代と20歳近く離れてしまうと、
ライフスタイルや考え方等々、
色々なジェネレーションギャップを
感じるようになったことが大きく影響しています。

そう考え、3年前くらいから
当社の事業内容を新築事業のブランド作りや集客などの前工程ではなく、
引き渡しやその後のアフター(リフォーム受注)などの
後工程にシフトするようにしました。

9月のメルマガでも触れましたが、
現在は引き渡し後の定期点検の研修メニューや
訪問時のリフォーム提案などを当社のサービスメニューにしています。

そして、今企画中なのは「住宅メンテナンスの講座」です。

ある人のご縁で、メンテナンスを天職とし、
クレームを出さないことに対しての使命感あふれる個性的な方にお会いしました。

実は、ずっとこのような人を探していたので
願えば叶うとはこのことだと思いました。

その人(Sさんと呼びます)は、
100棟ビルダーのアフターメンテナンスを一人で対応し
さらには、オーナー様向けのメンテナンス教室を
数十回も開催していたすごい人です。

何がすごいかと言うと、メンテナンス教室を開催して
参加してくれたオーナー様と人間関係が構築できるので
クレームにはならないし、
更には家を建てたいお友達も紹介していただいたそうです。

まさに、お客様を大切にする工務店さんにとっては
必要な取り組みだと思い、着々と講座の企画を進めています。

【メンテナンス講座の具体的な内容】

・クレーム対応の心構え

・現場で行うお客様への解答のポイント

などの心構えのような基礎的な部分と

・クロス補修の技術

・建具調整

・床のキズ補修

・シリコンコーキングの打ち方

など全部で9項目の技術的なことも学べる講座として考えています。

受講対象者のイメージは、
アフター担当や現場監督ですが本講座を受けた人が、
お客様向けのメンテナンス教室を行うのであれば
営業さんでも良いかも知れませんね。

あるコンサルティング会社の調べによりますと、
新築購入時にお客様が住宅を建てる時に
重要としていることは?のアンケートに対し

1位 耐震性

2位 日当たり

3位 住設(使いやすさやグレード)

4位 収納

5位 アフターサービス  

となっているくらい、アフターサービスへの関心が高まっています。
きっとここ数年、災害の被害の影響もあるのでしょうね。

お客様のニーズだけでなく市況から考えても、
アフターの重要性は年々高まっていると感じます。

皆様の会社も、来年の目標設定や今後の方針の中に、
定期点検やアフターに対しての取り組みや強化を考えていただけたら幸いです。

では、今年一年間ありがとうございました。
来年もよい年になりますように。

 一覧へ戻る

その他の記事

ページトップへ戻る